「第99回高田城址公園観桜会」会期が決まりました!
こちらのポスターは、夜空に咲く桜をメインにレイアウト。 夜桜の幻想的な世界観を表現したものとなっています♪
〈会期について〉
令和6年3月29日(金)~4月14日(日)の17日間
※開花状況により、一部事業の前倒し開催や会期の延長を行います。
この絶景を見ればまた来たい!と思うこと間違いなしです!お花見をした後はしょっぱい温泉にゆっくり浸かって疲れを癒してください(^^♪
2024年2月7日 11:31 AM
こちらのポスターは、夜空に咲く桜をメインにレイアウト。 夜桜の幻想的な世界観を表現したものとなっています♪
〈会期について〉
令和6年3月29日(金)~4月14日(日)の17日間
※開花状況により、一部事業の前倒し開催や会期の延長を行います。
この絶景を見ればまた来たい!と思うこと間違いなしです!お花見をした後はしょっぱい温泉にゆっくり浸かって疲れを癒してください(^^♪
2024年2月7日 11:31 AM
2月に突入しましたね。
1月は令和6年能登半島地震で不安な気持ちなど様々な感情があったかと思います。
さて、2月3日は節分、2月4日は立春ですね!
2月3日には、みんなが元気に健康で過ごせるようにと邪気払いとして「鬼は外、福は内」と豆まきをする風習がありますね。
恵方巻を食べるというのもスタンダードになってきましたね。
恵方巻きにちなんだスイーツも店頭で見かけるようになりました。
恵方巻きでは無く、お稲荷を食べる地域もあるそうです。
そして2月4日は立春。まだまだ寒いですが、暦の上では春です。
立春に新しいことを始めるのに最適と言われていますので、この日を機に何かにチャレンジするのも良いですよね(^^♪
まだまだ寒い日が続きますが、寒さ対策等して元気に過ごしましょう!
2024年2月2日 2:58 PM
この度の令和6年能登半島地震に謹んで心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を願いつつお見舞い申し上げます。
当旅館は津波や地震による建物損壊等の被害は無く、
お客様や従業員も全員無事でした。
お客様から心配のお電話を頂いたり温かいお言葉を頂いたりなど、
とても感謝しております。
まだ被災地や付近の地域では余震が続いたり、
天候が不安定となり不安な日々をお過ごしでしょうが、
どうか1日でも早く日常が取り戻せることをお祈り申し上げます。
2024年1月6日 10:06 AM
2024年になりましたね!
2023年は皆様どんな1年だったでしょうか?
2023年のみはらしでは、ご宿泊や宴会、ランチ、日帰り入浴等で多くのお客様に足を運んで頂きました!(^^)!
嬉しい限りです。
2024年も昨年と変わらず、宜しくお願い致します。
スタッフ一同、ご来館お待ちしております。
2024年1月1日 11:54 AM
皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^)v
スーパーや大型ショッピングセンターでは、店内BGM、陳列商品が年末年始だな~と感じている今日この頃です。
先週末、鵜の浜地区では、雪が積もり交通機関に乱れや一部地域には停電がありました。
今週、晴れたり雨の影響で雪が溶けました!
因みに、年末年始は晴れと雨の予報と出ています!(^^)!
2023年12月29日 2:19 PM